- 2025.06.24
- 防犯組合連合会お知らせ
国際電話サギをみんなでとめよう!! #みんとめ
長野県では、犯人からの電話を直接受けないための対策として国際電話不取扱受付センターへの利用休止申込みを促進してきたところ、依然として国際電話番号が悪用さ
れることが多く、契約者全体に国際電話利用休止について周知する必要があります。
そこで、国際電話サービスの休止について広く社会に呼び掛け社会全体の機運を醸成する活動を「みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ」と呼称し、全国警察を挙げて実施することとなりました。
軽井沢町防犯組合連合会としても
国際電話サービスの利用を必要としない人への同サービスの休止を推進するよう働きかけていきたいと思います。
れることが多く、契約者全体に国際電話利用休止について周知する必要があります。
そこで、国際電話サービスの休止について広く社会に呼び掛け社会全体の機運を醸成する活動を「みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ」と呼称し、全国警察を挙げて実施することとなりました。
軽井沢町防犯組合連合会としても
国際電話サービスの利用を必要としない人への同サービスの休止を推進するよう働きかけていきたいと思います。
同じカテゴリの新着記事
- 令和7年6月末の電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害認知件数等を更新しました。
- 令和7年5月末の電話でお金詐欺(特殊詐欺)等被害認知件数・被害額を更新しました。
- 電話でお金詐欺に気をつけましょう!
- 電話でお金詐欺(特殊詐欺)等被害認知件数を更新しました。
- 令和6年7月末の長野県内の電話でお金詐欺(特殊詐欺)認知状況 を更新しました。
- 長野県の令和6年6月末の電話でお金詐欺被害認知件数・被害額を更新しました。
- 防犯ポスターコンクールの入選作品を掲示しています
- 防犯情報(軽井沢警察署からのお知らせ)
- 令和4年中の長野県内の電話でお金詐欺(特殊詐欺)認知状況 を更新しました。
- 軽井沢町防犯ポスターコンクール入賞作品の展示